サンちゃん(2)
天満宮裏、薄サビキジ三毛、塀の上の飼いネコ『サンちゃん』
(2109.06.01:「サンちゃん」がもう一ヶ月ほど帰ってこないそうで、捜索中です)
前回と同じような画像ですが、撮影時期は異なります。前回は8月と9月、今回は11月と2月です。
どうやら塀の上で飼い主さんを出待ちすることが多いらしく、同じポジションの「サンちゃん」の画像が多くなりました。
で、この塀、高さが2m近くあります。さすがのニャンコも一気に降りるには少し心構えがいるようです。
さっさと降りれば良いのに、飼い主さんが出てくると、にゃあにゃあ甘えてすぐに降りません。
まるで「降ろして~オネガイ」と言っているようです。単に楽して降りたいだけなのでしょうが。
ところで↓下の1枚目は珍しく下に降りての玄関先での出待ち姿です。
ゴハン待ちでしょうか。それとも「入れて!開けて!」と中へ入りたいのでしょうか。
塀の上を撮るアングルだと首回りの白毛がよく見えませんが、下に居ると胸から首の襟巻きがよく見えます。
ちょっと貴婦人風に見えますな。
以上の撮影機材: Canon EOS M100 ; EF-EOS M + SIGMA C 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM ; トリミング
©2019 M.CREATIVE M.D.M
« ウチャちゃん(4) | トップページ | 番外のニャンコら(1) »
「1: 外ニャンコ」カテゴリの記事
- ジンジャーくん(6)(2020.11.20)
- アイちゃん(6)(2020.11.17)
- クロくん(5)(2020.11.13)
- チョコちゃんと子ネコら(2020.10.30)
- ストールちゃん(4)(2020.10.10)
「8: 天満宮付近のニャンコ」カテゴリの記事
- アイちゃん(6)(2020.11.17)
- ストールちゃん(4)(2020.10.10)
- ワレくん(2)(2020.07.29)
- ショウタくん(4)(2020.06.25)
- チョロくん(6)(2020.06.21)
コメント